~認知症についての正しい知識と予防について~
高齢者の5人に1人が認知症となることが予測され、認知症は誰もがなりうるものです。
認知症は家族や身近な人がなる事などを含め、多くの人にとって身近なものとなっています。
そこで、認知症になっても地域で暮らしていくために、認知症の正しい理解と、
認知症予防のための知識を身に付けましょう。
日時
令和6年1月15日 月曜日 13時30分~15時30分
場所
クレアこうのす小ホール(中央29-1)
費用
無料
対象
市内在住の65歳以上の方
定員
150名程度
内容
認知症についての正しい知識と予防について
講師
山口内科クリニック院長 山口 博 先生(認知症サポート医)
その他
- 手話通訳付き
申込
鴻巣市役所介護保険課高齢福祉担当
電話:048-541-1321 内線2671
ファックス:048-541-1328
※QRコードからの電子申請又は電話でお申し込みください(11月20日から受付)